2024年04月05日(金) 帝塚山学院泉ヶ丘中学校高等学校 入学式
今日は母校の帝塚山学院泉ヶ丘中学校と高等学校の入学式に来賓出席させていただきました。 午前の部は新高校一年生331名が、午後の部は新中学一年生147名が、新しい門出を迎えられました。 学院長からは帝塚山学院の歴史について…
2024年03月28日(木) 統一行動デー
今月22日は大阪府も堺市も議会中で一緒に活動できなかったので、 本日堺市中区議員団で 統一行動デー を行いました。 馬場伸幸事務所の街宣車で、区内をぐるぐると… 温かいご声援ありがとうございました!! 大阪維新の会 …
2024年03月26日(火) クルーズ客船 飛鳥Ⅱ
クルーズ客船の飛鳥IIが堺泉北港へ寄港されました。 あいにくの悪天候のため、精華高校吹奏楽部の演奏をはじめ、歓迎セレモニーが中止になり、とても残念でしたが、定刻どおり奄美にむけて出港… 観覧に来られていた皆さんと一緒に手…
2024年03月25日(月) 2月定例会最終日
3/22(金)大阪府議会最終日 令和6年度予算3兆1972億が可決されました。 万博会場建設費 269億 空飛ぶクルマ実用化 3.9億 高校授業料無償化 228億 大阪モノレール延伸 106億 運輸建設業への支援 6…
2024年03月24日(日) 日本維新の会 党大会
本日 日本維新の会党大会 全国の特別党員1001名のうち、約460名が京都に集結しました。 馬場伸幸代表と吉村洋文共同代表からのご挨拶 どんなに批判されても、必要だという思いで信念のもとにやり続ける。 維新にとっ…
2024年03月23日(土) 地元まわりとご相談
今日は朝から雨なので、街宣車で堺市中区まわり。 久しぶりに知覧さんでランチ 常連さんたちにお会いでき、賑やかにお話弾みました〜 そのあとはご相談うけていた、大阪府有地である、ため池の法面、 河川の樹木伐採、不法投棄の処理…
2024年03月17日(日) 教育常任委員会で質問しました
3/14(木)は所属している教育常任委員会 一年で最後の質問日 ◯授業料完全無償化 ◯府立高校のありかた ◯閉校した府立校の跡地利用 ◯公設民営の国際教育 学校関係者や保護者の方からお聞きしたご意見を参考に質問を…
2024年03月16日(土) TV番組・YouTube番組に出演しました
3/17(日) 11:45‐50 関西テレビ <ゆうちゃみ・ゆいちゃみのおしえて!大阪府議会> テーマは <国際金融都市OSAKAの実現に向けた取り組み> ぜひご視聴くださいね〜 テレビ広報は大阪府議会活…
2024年03月15日(金) 帝塚山学院泉ヶ丘中学校・高等学校の卒業式
母校の帝塚山学院泉ヶ丘 午前の中学校と午後の高等学校卒業式に来賓出席しました。 PTA副会長の同級生と懐かしい廊下でパチリ 私たちが卒業した30余年前は男女別々で6クラス 今は共学で9クラスだそう これから新しい…
2024年03月13日(水) うなぎでパワーアップ
明日の委員会質問にむけて、朝から府庁で教育庁担当の方たちと最終打合せ… 午後から事務所に戻ったら、バタバタしている私を心配して <体力つけてください〜!!> と事務所スタッフから黒門市場の鰻一匹の差し入れ… 事務所…
2024年03月12日(火) 教育常任委員会
本日は教育常任委員会委員会質問の1日目 大阪維新の会の議員間では控室で色々話をしますが、他党の皆さんと会話する機会はあまりないので、 委員会質問を聞くとあ、そういう切り口が…とか、新しい気付きがあります。 私は明後日…
2024年03月10日(日) 堺市中区支部総会
本日 日本維新の会 堺市中区支部総会を開催し、 役員改選にて支部長を拝命いたしました、大阪維新の会議員団4人、 馬場伸幸衆議院議員のもと、今後も報告会を開きながら皆さまの貴重なご意見を国.府.市へ届けてまいります。 お集…